データレイクのおじさん

Noteもやってます:https://note.com/yukinkoyuki

エンジニアと英語 語彙力は戦闘力 リーディング

語彙力は戦闘力

これに尽きる。リーディングをする際に必要なものは

  • 背景知識(全く意味不明なものは、日本語でも読めない)
  • 語彙力
  • イメージ力(日本語に訳さないために必要)

この3点があるだけで、読める本や文献は相当増えてくると思う。

 

背景知識

日本語で内容を知っているのと、知らないのでは天と地ほどリーディングの落とし込みに差が出る。英語を読むにも一般的な知識が必要と感じるところ。

日本語でもいいので、日頃からニュースをみたり興味のないことでも言葉くらい聞いておくといざ知らない英文に当たった時に底力が出る。

 

語彙力

アルクさんが出しているSVLを参考にしてみるといい。

SVLとは、文章の中に出てくる頻出単語を順番に並べたもの。12レベルに分かれており、それぞれ1000語で構成されている。

 

普通に勉強した、中学校の坊や:3000
普通に勉強した、高校生の坊や;6000
普通に勉強した、大学生の坊や:9000(英語の専攻)

 

英検の準1級が7000くらいなのと、多くの学生が準1級も挫折するという。

 

12000までは、語彙力を強化すると言う時間をまとめて取りつつ、到達したらあとは自然の文章や、音声から知らない単語を引っ張ってくる勉強がおすすめ。

 

Harray Potterの賢者の石などは10000は最低到達していないと手も足も出ない。

子供向けの本でこのレベルをようしてくるので、大人向けの本などはもっと必要になる。

 

本については、ラダーシリーズなどの単純な本からはじめ、飽きてきたら、小学1年生が読む本など順々にレベルを上げていくといい。

 

ラダーシリーズ。

大事なのは、日本語に訳さないこと。あとで紹介するイメージを駆使して読み込む。

www.amazon.co.jp

 

ラダーシリーズを卒業したときの最初の本はいかがおすすめ。

平易な英語で記載されているのと、内容が面白いです。

www.amazon.co.jp

 

イメージ力

感覚と言ってもいいかもしれない。

どの単語にも言えるのだが、単語に対して逐一日本語を割り当てていたのでは、一向に英語は上達しない。

 

例えばdevelop 日本語だと発達するとか、開発するとキリがないくらい大量の日本語の単語がくっついてくる。

 

上の日本語からみるに、発達とか、開発は、小さいものが大きくなっていくイメージを持つといちいち日本語に訳さなくてもいいなぁと考える。そうすると

 

after developing feverと言う英語をみた時に、「熱が発達する?」「熱を開発する?」などと思わずに「熱が大きくなっていく -> 熱が上がったんだなー」のように理解をすることができるようになって、書籍を読み込む時に脳のリソース削減んも繋がる。

 

イメージ力を育てるには以下の本がおすすめ。

全部で3冊出ており、これを日本語に訳さない精神で読んで聞くとラダーシリーズのレベル1が日本語に訳さず読めるようになっているはず。

www.amazon.co.jp

 

日本に在住して、通常の仕事をしている人はこのリーディングから英語を勉強したり情報を得ることが多いので、戦闘力向上のために、イメージを大切にしていくと後々その恩恵を預かれる。

 

次回はリスニング